2016年01月08日
DEVGRU Custom HK416D ②

中性洗剤とお湯でガラスを洗い落とす。
下地はガラスブラストの細かな梨地そのまま。
鏡の如き鏡面仕上げも好きですがザラっとした梨地も好きなので。
乾燥させミッチャクロン塗布。
この作業は明日以降ですが。

次世代メカボとご対面、外観チェック。
加速ホールから黄色に変色したシリコングリスがぎっとりはみ出てました。

ベベルギアの軸受けの外に黒いオイルが染み出てます。
軸と一緒に軸受けも共回りして軸受けの性能発揮してない。
放置するとメカボの穴が広がってガタガタに。
今回はロックタイト263で固定し交換は次回以降。


次世代の次世代たるギミックは全てオミットします。
あの程度で止まってくれたら困る。
汚いオイル清掃し余ってたD少年のSPガイドを旋盤で切削し純正と交換。
デットウェイトの反動発生装置撤去しコレでバッファーチューブ内に電池収納可。

カチャカチャ五月蝿いダミーボルト駆動ユニットオミット完了。
当然強制分解整備の原因となったリアルライブ・オートストップシステムもオミット!!!!!!
ボルトストップはガスブロで楽しみます。
持ってないけど。
ギアその他は諸先輩方が書きつくしていると思うので自分が気付いた事を。

ノズル内部に注目、切れない切削工具使って製作してあります。
たまたまなのか?それとも何らかの効果を期待して?

ノズル外径 φ5.37
誤差かも知れないないがスタンダードより僅かに細い?

ノズル内径 φ4.8
今回一番驚いたシーリングノズル


内径 φ5.49
自作してるポリアセタールやジュラルミン製の内径をφ5.5∓0、ノズルはφ5.48-2で製作してます。
これ位だとOリング無し、グリスのみでも気密とれます。
メーカーもこの数値だったとは。

ノズル先端径 φ5.08
純正スタンダード φ5.3~5.4
社外スタンダード用 φ4程度
全くの偶然ながらUAVさんと
「今度φ●●ルのアイデア参考に市販のカスタムノズル断面積から●6%拡大したノズル作って比較実験しますよ~」
と話していた数値と一致。
貴様如きが考え付く事は既に実験済みだ!!!と言われた気分です。


ノズル先端付近までガイドベーンが入ってます。
層流の為!!??

給弾対策かな?
チャンバーバラし洗浄、パッキン新品に交換。
シリコンオイル使わないと全く入らないピッチリ寸法。
スタンダードの純正、社外のチャンバーが糞に感じる出来栄え。
次世代の真骨頂はノズルとチャンバーでギミックはオマケか。
自分が知らなかっただけでメーカーははるか彼方を行ってました。
Posted by Humbert at 01:44│Comments(4)
│DEVGRU Custom HK416D
この記事へのコメント
世間はなかなか「次世代」に世代交代しませんね。
一昨年、次世代買うお金が貯まったと思ったらVFCに食指が動いてしまいましたw
一昨年、次世代買うお金が貯まったと思ったらVFCに食指が動いてしまいましたw
Posted by テツロー改
at 2016年01月08日 11:48

初エアガンが次世代だった自分は時代的にラッキーだったのか?
所有しているのが次世代、M14、VSRと箱出し優等生ばかりなので怖くて(改悪しそうで)弄れません。
デブグルの完成仕様が気になりますなぁ。
所有しているのが次世代、M14、VSRと箱出し優等生ばかりなので怖くて(改悪しそうで)弄れません。
デブグルの完成仕様が気になりますなぁ。
Posted by しげ
at 2016年01月08日 23:15

テツロー改さん
次世代より魅力的なスタンダードがあるからでしょうか?
貧乏臭いけどマガジン使いまわしできないしw
あの価格でなきゃ買えませんでしたwww
次世代より魅力的なスタンダードがあるからでしょうか?
貧乏臭いけどマガジン使いまわしできないしw
あの価格でなきゃ買えませんでしたwww
Posted by Humbert
at 2016年01月09日 02:28

しげさん
初電ガンはMP5A5でしたが購入したっきり押入れの肥やしでした。
改造マニアになったのはここ数年、サバゲ始めるチョッと前からです。
当時次世代というモノがあることすら知らなかった。
一生懸命改造した銃より低伸弾道でぶったまげました。
まずはごく普通に全部純正仕様でいきます。
中身はwww
初電ガンはMP5A5でしたが購入したっきり押入れの肥やしでした。
改造マニアになったのはここ数年、サバゲ始めるチョッと前からです。
当時次世代というモノがあることすら知らなかった。
一生懸命改造した銃より低伸弾道でぶったまげました。
まずはごく普通に全部純正仕様でいきます。
中身はwww
Posted by Humbert
at 2016年01月09日 02:35
