スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2018年01月27日

クソパーツ情報

Deep Fire
というメーカー名(商品名?)で売られてますがDSG に使用したらピストン引く事もできずにラックギア破損!!!!!!

組み付けにあたりいつもはフライス盤でやりますが今回初めてヤスリでギアを摩りおとしてみました。
質の悪い鋳鉄の感触。
高精度とは言い難いSHSやDAが超高級品に感じました
こっちはヤスリが滑るのでかなり硬い素材(S55Cくらい?)使ってありそう…

SHS DA 並に使える安いパーツメーカー開拓だ!とチャレンジしましたが失敗www

1個あたり送料込み$4
安物買いの銭失い(´д`|||)

産廃3個かかえこんでしまった…  


Posted by Humbert at 02:18Comments(0)DSGAKS-74U個人輸入

2017年02月23日

Backup Sights

マ○○ル風Backup Sights
ebay購入$5.39



A○a○o○価格1個で3つ購入できます




意外と綺麗な箱に入ってきました
いかにもなペラペラ白箱に入ってくると想像してたけどw



飾り目的でしたがちゃんと左右調節出来ました!!
ピープも大小動きます
ただ調節ネジが固い
けっこうきつめの寸法なので取付けは力業

マ○○ルマーク押すとロック解除され起き上がります
かなりの勢いがあるのでサイトが指たたくと物凄く痛いです


DSGハイサイと次世代につけ試射しましたが緩む事なく狙ったところに飛んでいきました
小ピープも勝手に倒れる事はなかったです
プラ製なのでいつまで性能維持できるか不明ですが

全く期待してなかったのに意外と使え得した気分  


Posted by Humbert at 00:01Comments(0)個人輸入

2017年02月21日

フィールド整備&made in China②



ヒナグヤマフィールド途中の風景

葦北の野坂の浦ゆ船出して水島に行かむ浪立つなゆめ
万葉集にある水島は右の葉に隠れてますが普賢岳はよく見えてます。
直線距離なら熊本市より近かったんですね。

サバゲ中止になったのでフィールド整備
見た目汚いけどパレットでテーブル4つ作成
自分が上に載ってもぐらつかない剛性

(Phot by 広報部室長)
電線ドラム改テーブル2つ作成
見た目の汚さはシート敷いて誤魔化そうと・・・

(Phot by 広報部室長)
20人は使えるかな
つめてもらえば30人
また時間ある時作ろう

テーブル作る時間より作業道整備時間が長かった
ラジエターに穴開けそうなゴミをどかし邪魔なバリケード素材を移動設置し道の穴をうめて・・・それやった時は一人だったんで約2時間

仕事終わってからやってきた広報部室長さんに軽トラで資材運搬できるっと事の重要性理解してもらえました


戻って覗き穴を開ける

フライス盤で切削
切子モリモリでます


こんな感じに


キャップボルト納める孔仕上げになぜ座繰りフライス使わないのか不思議
支那製はドリルでお終い


HK416✕2
見た目でメーカー当てれたら相当なマニアですw




ヒナグヤマフィールドオフィシャル
http://kumamotosanngaku.militaryblog.jp/
  


Posted by Humbert at 00:30Comments(2)その他個人輸入

2017年02月19日

Made in China

本日到着分
30㎜マウント(送料込み$6.91✕2個)
新人さん貸出銃の旧マルイプロサイト用に購入
ダット以外ではマトモに狙えないので背中をFF(次世代貸してんのに)されてしまうwww
射撃指導も赤い点に標的合わせ撃てで済んで楽
旧マルイプロサイトは見た目ダサいの我慢できれば視界透明で優秀
新プロサイトは何故青い視界にギラギラダットに退化してしまったのか


一目見ておかしい!!!!!
リング芯が3.3㎜ずれてます


黄丸部分 穴開ける方向間違ってます
赤丸部分 ネジがM6です
ピカニティー規格の溝幅5.23mmより太いので当たる部分削ってありました


黄丸部分に穴あけて使うか・・・右構えの人なら少しだけ楽かもしれない
中心から3.3㎜ずれて着弾するようにゼロインするのが面倒そうだけど



サイトの商品画像

マトモ

商品説明


芯ずれについて説明なし
支那畜製は規格無視のあり合わせ素材で製作がデフォのようです
innovation・・・? 
imgenuity・・・? 
integrty・・・?
パクリ
手抜き
拝金主義

だろ


本日までのトラブル率 2/8
ババでの記録更新www
  


Posted by Humbert at 00:55Comments(2)個人輸入

2017年02月16日

個人輸入

国内で購入した方が安いのは国内で
海外で購入した方が安いのは海外から

トランプが何か言う度にレート変わってますね

今回ebayで5、babaで8、合計13点の買い物
内サバゲー関連が8/13
babaの方は1/5の確率でトラブル発生するので何が起きるか楽しみです

スコープの蓋($ 2.65✕4個)
32✕4用
あまり使わなくなったけどカバーなくしレンズが汚れるので購入
このサイズ国内で探したけどなかったし

装着しようとすると何か変

Φ39(1mm小さい位が丁度良い)注文したんだが????

Φ38の刻印・・・マジ起きやがった!!!!!!



注文画面及び製品画像
ちゃんとΦ39で注文してるじゃん
支那畜いい加減だな~早く人間に進化しろ


シリコンオイル塗って無理やり装着



何とかなったのでショップ評価★1個で勘弁してやろう

この様に支那畜相手の個人輸入は最悪捨てても良い金額にとどめておかねばなりません。

北米もいい加減だけど彼らは話し通じるし。  


Posted by Humbert at 00:12Comments(0)その他個人輸入

2016年04月27日

本日入荷

正式な名前知りません。
Single Point Mount End PlateとかSling Swivel Adapter End Plateという・・・らしいです。
送料込み$3.45
$6より安いの見かけなかったけど安売りにつられポチッと。



便利なので手持ちのM4系には全て取り付けてます。


次世代416にと思いましたがサイズ合いません。

約1mm小さい。

削ればなんとかなるでしょう。

45000rpmを誇るエアリューターにタングステンビット付け約3分で終了。

しかしここが当って取付できない!!

ヤスリでシコシコ削って完成。

  


2016年04月11日

Φ40スコープ改造②

Tactical Rifle Scope IR Laser Sight 

熊本山岳部隊4月予定
4/24 Day
4/28 Nihgt 出没予定
5/1  Day
フィールド詳細・問い合わせ

http://kumamotosanngaku.militaryblog.jp/
https://www.facebook.com/groups/1527231977564100/?fref=ts

Red Dot Laser SightをIR Laser Sightに改造します。

純正Redレーザーユニット。
きつめのゴムで中心固定しゼロインネジの対角に板バネ入れて調節する単純な仕組み。
ユニット外筒がアース。


ちなみに赤丸部分はエポキシ接着剤のようなモノでロックされており外れませんでした。
外さなくてもイルミの配線が面倒なだけで作業はできるからほっとく。



前の穴からピンポンチ突込みモジュール叩き出す。
固定方法はホットボンドwww
モジュール外径6mm
手持ちのIRレザーモジュールもΦ6在庫あるので外筒の製作は無し。
給電方法違うからモジュールを絶縁し外筒にマイナスをはんだ付け。




曳光ユニット組込みKAC PDWと合体。
当然ながらNV越しでないとIRレーザー見えません。
ゼロイン面倒くさい。



IRレーザー+NVおもしれ~
フラッシュライトの様な物はIR投光器。
デジタルNVとはいえトイザラスNVなんでこれがないと15m以上は全く見えませんので。  


Posted by Humbert at 00:01Comments(2)レーザー個人輸入

2016年04月10日

Φ40スコープ改造

熊本山岳部隊4月予定
4/24 Day
4/28 Nihgt 出没予定
5/1  Day
フィールド詳細・問い合わせ

http://kumamotosanngaku.militaryblog.jp/
https://www.facebook.com/groups/1527231977564100/?fref=ts


Tactical Rifle Scope IR Laser Sight
ハッタリの効いた厨2チィックな名前にしました。



少し円高になっったんでe-bayでポチッと。
送料込み$47.49



カタログスペック
↓↓↓
Magnification 2.5-10×40mm
Exit Pupil   16mm @ 2.5×
Eye Relief 101.6mm @ 2.5×
Brightness Control Red : 5 levels / Green : 5 levels

ゴーグル&フェイスガード愛用なんで100mm位のアイレリーフはありがたいです。
ACOGみたいに激短いとゲームでは使えん・・・
射出ひとみ径16mmと十分夜間戦闘向きw
2.5×固定で使用予定。




Made in China(PRCと産地偽装する事も)はカタログは綺麗です。
レクティルも綺麗に光ってます。
カタログ上では!!!!!!!



届いた実物は箱が潰れてます。
Chinaではよく有る事。
上海の店に発注し発送元はシンガポール、しかも追跡番号は最後まで反映されず?????

頑丈そうなレンズカバー着いてるのにフード(?)が潰れてる。
Chinaではよく有る事。
レンズはマルチコートみたいな感じ。


取説
別の製品のが入ってます。
イルミやレーザーについて記載無しwww

イルミ光らせるとΦ56以上にギラギラ。
改造ありきで購入してるから問題なし。


スナップリングプライヤーを二箇所の切欠きに突っ込んで外します。


こいつも表面実装か・・・


そっと基盤の裏を覗くと今にも切れそうな電線でつないである。
基盤外さないとレーザーユニット外れないので電線切断。


LED外して秋月の熱収縮絶縁チューブ使い覆ってしまおうと計画していたらこいつは発光基部が外れない。
スペースに余裕あるので抵抗入れる事に。
1kΩづつやってみたが違いが分からないw
10kΩづつ追加し50kΩでかなりいい感じに。
Φ56スコープより暗くできました。
肉眼で見えても写真撮れないくらい!!
  


Posted by Humbert at 01:45Comments(2)個人輸入

2016年01月06日

BattleAxe M4 190連マグ修理

次から次に壊れてくれます。
低品質愛用だから仕方ないのかも。

なにやらピンの様なモノが!!

どうみてもピンです。
いったいどこから???????

ここでした。
かき混ぜ板(??)の軸。

瞬間接着剤で接着。
暫くはもつだろう。

一本$6で本体買ったついでに個人輸入。
円高時代が懐かしい。
  


Posted by Humbert at 00:00Comments(0)その他個人輸入

2015年12月11日

AEG KAC PDW 参

凄い偶然の結果、だいすけさんと昼食。


色々な話聞けました。
GさんのIR研究の真の目的とかwww
何故J君の自宅に行きたがるのか?wwwwwwwwww

前々からバッテリーケースの固定ネジが工具使わないと着脱できないのが気に食わなかったので使い易く改造。
いつもの様に切削、ローレット加工。


2.47gの軽量化。


3.34gのパーツ入れるので0.6gの重量増。
人工衛星打ち上げる訳じゃ無いので測っただけですが。


0.6g重量増の原因組込み。


やろうと思えば1300mAhLi-Poもきれいに収まってくれます。
イチイチ蓋外してコネクター抜き差しなんて面倒だから絶対しないですけど。


高照度3wLEDです。


D少年透明樹脂チャンバー+発光BB+G&Pビームマグ改
これで初弾から発光してくれる予定。

巷でクソ、使えねーと評判のG&PビームマグですがLED交換すると38発/sec程度は光ってくれます。
自分の場合『ゴミつかまされた!!!!!』と泣き寝入りしたくないので意地でも使えるようにしてやるぞw

給弾パイプ内、チャンバー内に入ってしまった分まで意地でも光らせてやる。

解る人には一発でバレたでしょうけどバッテリーケース内に仕込んだ回路は安定化電源。
入力5~15V
出力3V
Li-Po2セル7.4V~3セル11.1V両方調整切替無しで使えます。
発光BBに効率よく蓄光させるための波長LED探す方が手間でした。
肉眼では薄っすらと光っているかな~程度ですがデジカメ画像になると猛烈に光ってます。
直視し続けると目がゴロゴロする感じ、溶接のアーク見たような症状になるのでしょう。
試す気すら起きませんけど。

この安定化電源応用すればM249やMk43の電動Mgの電源に使えそうです。  


Posted by Humbert at 03:27Comments(0)AEG PDW DSG 曳光弾個人輸入