2015年02月24日

電流値測定 ②

電流値測定 ②


続き


供試体①
89式

電線をFUKUDEN製、F樹脂絶縁被覆Ag鍍金1.25SQに交換。
モートル純正。

電源③(LiPo)
手持ち最古参、修復暦あり、再シュリンク、三年物
商品名 ZIPPY Cmpact 3cell 11.1v 1500mAh
カタログ上の定格放電25C 1.5×25=37.5A
カタログ上の最大放電35C 1.5×35=52.5A
実測値
定格電流値平均17.2A
突入電流値平均50.7A


電源④(LiPo)
商品名 TURNIGY nano-tech 2cell 7.4v 1200mAh
カタログ上の定格放電25C 1.2×25=30A
カタログ上の最大放電50C 1.2×50=60A
実測値
定格電流値平均17.1A
突入電流値平均41.2A


供試体①
電源①
突入/定格=40/25≒1.6
電源②
突入/定格=70/25=2.8
電源③
突入/定格=50.7/17.2≒2.9
電源④
突入/定格=41.2/17.1≒2.4

突入電流は定格電流の2~3倍流れるという常識に電源①が当てはまらないのは何故???
測定方法が悪かったのか??
電源③④の定格電流の低さ
電源③についてはセル内部の劣化による放電能力の低下
新品の頃から比べると内部抵抗が一桁以上増加(初期値はシュリンクに書いてたけど修理した時捨てた!!)
電源④は元から容量少ないのでこんなもん
レスポンスについて
電源②>電源③>電源①>電源④





同じカテゴリー(製作)の記事画像
クソパーツ情報
電ハンバッテリーアダプター製作&Li-Po比較
落書き
アルミ溶接
開発完了
やってくれたな東京マルイ!!
同じカテゴリー(製作)の記事
 クソパーツ情報 (2018-01-27 02:18)
 電ハンバッテリーアダプター製作&Li-Po比較 (2017-05-15 00:08)
 落書き (2017-04-04 00:52)
 アルミ溶接 (2017-03-26 20:21)
 開発完了 (2017-03-19 07:15)
 やってくれたな東京マルイ!! (2017-02-14 00:49)

Posted by Humbert at 04:39│Comments(2)製作89式小銃
この記事へのコメント
うちのRATECHリポバッテリー 3s 18c/25c 1600mAhとシステマターボで120Aとか出たときは吹きましたよ(爆)
超磁力モーターとリポの組み合わせは想定外の結果を出すと学びました(笑)
Posted by UAVUAV at 2015年02月24日 19:55
UAVさん
おっそろしいですよね。
Li-Po+ネオジュウムで90A越えたときは我が目を疑いました。
電線燃えても不思議じゃないwww

海外サイトめぐりでこういうの見つけました。
http://www.lonex.com.tw/english/enpud-2-q1.htm
怪しい大陸製品と違いメーカーが納入仕様書公開しているのもすっごくポイント高いです。
カタログスペックから割り引いて考えなきゃいけませんけど。
台湾行ったときこいつも購入候補でしたが無かった・・・台湾の製品なのに!!
ガンジにも登場してるけど誉めてますね。
Posted by HumbertHumbert at 2015年02月24日 20:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。