2017年05月15日

電ハンバッテリーアダプター製作&Li-Po比較



死んだニッスイ電池の再生です
再生といってもバラシて一部利用するだけですが
電ハンバッテリーアダプター製作&Li-Po比較
この為に捨てずにとっておいた純正電池
電ハンバッテリーアダプター製作&Li-Po比較
ばらす前に大きさ比較
左から
マルイ純正電ハン用バッテリー
Li-Po 7.4V KyPom 600mAh
Li-Po 7.4V ET1 7.4V 650mAh
電ハンバッテリーアダプター製作&Li-Po比較
厚さ
KyPom購入当時、ET1一つの価格で2本購入できました
電ハンバッテリーアダプター製作&Li-Po比較

使うのはココ
電ハンバッテリーアダプター製作&Li-Po比較
バラシて
電ハンバッテリーアダプター製作&Li-Po比較

ハンダ付け
電ハンバッテリーアダプター製作&Li-Po比較
電ハンバッテリーアダプター製作&Li-Po比較
出来上がり

収まり比較
電ハンバッテリーアダプター製作&Li-Po比較
電ハンバッテリーアダプター製作&Li-Po比較
ET1の方がよいですね

コネクタ大きさ比較
電ハンバッテリーアダプター製作&Li-Po比較
上から
イーグル miniTコネクタ
ノーブランドTコネクタ
意外とデカいJST-BECコネクタ
接触抵抗減らすためminiTコネクタ愛用です
コネクタ変えるだけでサイクルも変わります
電ハンバッテリーアダプター製作&Li-Po比較


Li-Po2種共満充電にてサイクル測って(USPノーマル)みましたが両方共20発/secでした
差が出たら面白かったのに!!
つまらん




タグ :電ハンET1USP

同じカテゴリー(製作)の記事画像
クソパーツ情報
落書き
アルミ溶接
開発完了
やってくれたな東京マルイ!!
89式小銃銃握修理
同じカテゴリー(製作)の記事
 クソパーツ情報 (2018-01-27 02:18)
 落書き (2017-04-04 00:52)
 アルミ溶接 (2017-03-26 20:21)
 開発完了 (2017-03-19 07:15)
 やってくれたな東京マルイ!! (2017-02-14 00:49)
 89式小銃銃握修理 (2017-01-29 02:39)

Posted by Humbert at 00:08│Comments(2)製作USP
この記事へのコメント
ブログ、拝見しました!やっと(笑)素晴らしい〜(^ω^)
Posted by ちくわ at 2017年05月18日 15:23
ちくわさん

利再来るですw
資源は大切に!
Posted by HumbertHumbert at 2017年05月19日 11:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。