元特殊部隊のYoutubeチャンネル!

楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!

2015年02月22日

Heavy Industry

Heavy Industry
ピストンヘッド標準在庫品
左から 
真鍮製超重量ヘッド ジュラルミンA2017ヘッド ポリアセタール製ヘッド
一体成形切削加工品
必要に応じ後方吸気加工を施す
真鍮はステンレスより重いです
カスタム内容により使い分け

Heavy Industry
スラストベアリング対応

Heavy Industry
銃身製作用切削刃物一式

銃身仕上げ用リーマ
ルーズバレル製作用
三種あるはずなのに一種類行方不明だ・・・

Heavy Industry
Hop窓加工用エンドミル
左からへ右
少し大きい→マルイ純正サイズ
たまにサイズ違うの作って浮気(実験)したくなるのです

Heavy Industry
固定溝加工用エンドミル
三本ともマルイ純正サイズ
HOPラバー固定溝はφ1エンドミル

Heavy Industry
全て銃口小細工用タングステン製差込バイトφ3
折れた超硬合金製ドリル再利用
当然手研ぎ

Heavy Industry
折れても素材はどっさり
Heavy Industry
ポリアセタール製シリンダーヘッド
こいつも切削加工品

ノズル貫通孔専用エンドミル

Heavy Industry
シリンダーヘッド加工用各種タングステン製差込バイトφ3
左 Oリング溝切り用
右三本 シリンダーヘッド中グリ用


Heavy Industry
各種ノズル
真鍮切削加工品
外径は全部一緒でも内径と長さを少しずつ変えてある
現在は長さは兎も角内径を素材強度ギリの極限まで薄く加工に落ち着く

Heavy Industry
ポリアセタール製シーリングノズル
銃(チャンバー)に合わせその都度作成
ケミカルに頼らない自己潤滑性&高サイクル時慣性負荷軽減目的
もちろん削り出し

シーリングノズル内径専用エンドミルシャンクドリル
ノズルとのクリアランスを1/25程度にするとグリスだけでもシールできます


Heavy Industry
銃身&各ヘッド製作セット

Heavy Industry
A2017製軸受け固定冶具
φ9まで対応
作ったときこんなにしょっちゅう活躍するとは思わなかった

Heavy Industry
Heavy Industry
ピカニティーレール用GunCamマウント
A2017ブロック削り出し
素材の殆どが切子(ゴミ)・・・



五軸いいな








同じカテゴリー(製作)の記事画像
クソパーツ情報
電ハンバッテリーアダプター製作&Li-Po比較
落書き
アルミ溶接
開発完了
やってくれたな東京マルイ!!
同じカテゴリー(製作)の記事
 クソパーツ情報 (2018-01-27 02:18)
 電ハンバッテリーアダプター製作&Li-Po比較 (2017-05-15 00:08)
 落書き (2017-04-04 00:52)
 アルミ溶接 (2017-03-26 20:21)
 開発完了 (2017-03-19 07:15)
 やってくれたな東京マルイ!! (2017-02-14 00:49)

Posted by Humbert at 00:09│Comments(3)製作その他
この記事へのコメント
すごい(゜o゜)!
なんでも自作できますね。

うちには旧石器時代なみの
工具しかありません・・・

セクカも汗かきながらです
Posted by テツロー改テツロー改 at 2015年02月22日 14:52
テツロー改さん
セクカ最強はベンチグラインダーかサンダーですよ。
一瞬で終わります。
工作機械あると色々カスタムの幅広がります。
こんな事も
Posted by HumbertHumbert at 2015年02月22日 22:57
テツロー改さん
禁止語句に引っかかり途中送信してしまいました。
こういった使い道も
http://humbert.militaryblog.jp/e585000.html
Posted by HumbertHumbert at 2015年02月22日 23:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。