2014年11月02日

Go to DSG

先週台湾に行ってG&Gのパーツ大量購入しようかとしたんですが本場クセに売っていない!!
BBですら・・・知らんブランドと銃本体はどっさりあったけど。

帰国して 『尼でも取り扱いはじめたよ』 とお告げがあり我慢できず発注。
Go to DSG
噂通りネジ簡単に外れた。
しかも座グリはドリル!!
沈めフライスくらい使って加工しろよ。
Go to DSG
Go to DSG
263で固定。

Go to DSG
Go to DSG
指でギア回して干渉チェック。
付属タペットプレートにD少年エアシールノズルを取付けるとゆるい!?
嫌な予感。

Go to DSG
8枚に合わせピストンラックも8枚に加工。
DAのピストンをいつものようにフライスで削り落とそうとしたら超硬エンドミル欠けたヽ(`Д´)ノウワァァン!!
仕方なくサンダーでスリ落とすと何だか硬そうな火花が飛ぶ。


試運転しているとエアシールノズルが動かなくなった!!!
タペット折れたかと思ったけどノズルが外れた。
信じられんwww

余っているノズルつけようとしたら思わぬ落とし穴。
D少年のヘッドノズル&エアシールノズルがあまりにも出来が悪かったのでエアシールの寸法に合わせヘッドノズルを作り直したので他のが合わない。
結局D少年純正を加工。

Go to DSG
初速は80m/sくらい。
でも給弾不良が凄まじい。
最初から上手くいくとは思ってないけどね。

90m/sまでは上げたい。
給弾不良対策にマルイ純正タペット使いたいが在庫切れ。
マルイに前回注文した時も在庫無し。
なんかいい方法ないかな~





同じカテゴリー(D-Boys)の記事画像
D-Boys HK416D DSG⑦
D-Boys HK416D DSG⑥
D-Boys HK416D DSG⑤
D-Boys HK416D DSG④
外装カスタム
廃サイクル スパー修理
同じカテゴリー(D-Boys)の記事
 D-Boys HK416D DSG⑦ (2016-10-16 01:19)
 D-Boys HK416D DSG⑥ (2016-10-15 00:00)
 D-Boys HK416D DSG⑤ (2016-10-12 00:01)
 D-Boys HK416D DSG④ (2016-10-10 08:08)
 外装カスタム (2016-04-02 13:06)
 廃サイクル スパー修理 (2016-02-14 00:01)

Posted by Humbert at 00:01│Comments(2)D-BoysDSG
この記事へのコメント
コイツで何処まで行き着きますか?
おれも後から追いかけます(`_´)ゞ
Posted by UAVUAV at 2014年11月02日 00:37
UAVさん

ローヴォルテージ・ハイレスポンス&ハイサイクル。
現実はガンジさんには程遠いですけど。

まずは給弾不良対策ですw
Posted by HumbertHumbert at 2014年11月02日 08:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。